手数料無料の振込みと自動入金サービスを駆使して自動でポイントが貯まる仕組みを構築する
前回、前々回に続き銀行取引でポイントを貯める方法についてです。 (関連記事) 随一のポイントプログラムを誇る新生銀行 (関連記事) ポイントプログラムを有する主要銀行の紹介(SBI、イオン、楽天、新生、スルガ) まず、おおまかに各行のポイントプログラムを整理してみます...
ミニストップでの収納代行…終了が決まってました
先日、税金の支払いでポイント還元を受ける方法としてnanacoとwaon、クレジットカードでの例を挙げました。 (関連記事) 税金の支払いでもポイント還元が得られるnanacoとwaon
SPYD, V, VRSNに追加投資
先日のTXNとBGSの売却分に少しキャッシュを追加してSPYD, V, VRSNに追加投資しました。 SPYD:60→120株 V:15→20株 VRSN:10→15株 NISA口座とFirstrade証券での投資なので、少額ですが手数料は掛かってません。 ...
<デビットカード比較>海外での決済ではデビットカードがお得!
クレジットカードとデビットカード。 一般的には、以下の理由から前者の方がメリットがあります。 ・還元率が高い ・後払い ・信用が上がる(クレジットヒストリー)
マレーシア移住で米国株式等への税金はどう変わるか?
少し間が空いてしまいましたが、前回、居住国が変われば課税対象も変わることを説明しました。 今回は、具体的に海外に移住した場合にどのように税金が変わるか考えてみようと思います。
配当収入と譲渡損失の損益通算こそ配当再投資法の真髄である
大袈裟なタイトルですが、その点に触れる前に、まずは最近の売買について。 NISA保有分を売却し、ついでにBGSの一部を損切り、AWKに追加投資しました。
移住先候補マレーシア①長期滞在ビザ(MM2H)取得のメリット
マレーシア旅行をきっかけにマレーシア移住について調べています。 マレーシアが日本人の移住先ランキングで1位なのは、快適性(気候、治安、物価)とハードルの低さが理由のようです。 今回はハードルの低さについて紹介します。
マレーシア旅行で移住について考えてみた
マレーシアに行ってきました。 3泊5日の旅行で、飛行機代、ホテル代、現地での交通費、食費など、全て込みで11万円くらいでした。 友人と一緒だったので、目的は観光ですが、個人的には裏テーマを持って臨みました。 ずばり 移住先 としての視察です。
高配当ETFの比較(HDV, VYM, SPYD)
NISA枠が復活したので、2019年の投資方針を考えています。 リセッションが近いとも言われているので、2019年のNISAはETFを中心に投資していこうかと思っています。 そこで今回は米国株投資家に人気の高配当ETFを改めて比較してみます。 Firstra...
公庫への相談の結果・・・
今日はセミナーで名刺交換させて頂いた税理士の方の事務所に行ってきました。 というのも、税理士の方のご厚意で、公庫担当者との融資相談の場をセッティングして頂けたからです。 今回は、そこで得た情報をQA形式で紹介します。